酒造年度極上の「冩楽」
2016年より超高精白に挑戦し、今年も冩楽 純米大吟醸 極上二割が入荷致しました。
本年は酒造好適米の中でも最高品種である特A地区「兵庫県六甲産山田錦」を使用し、精米歩合20%の極上とし、磨き上げました。本年度製造の極上の1本。1年1年でしか味わえないその年の味。極上の1本をお楽しみください。
※写真は現在2022年の商品が表示されていますが、本商品は2023年冬にリリースされたものです。
※『寫樂』販売に関して※
蔵元様のご意向により現在インターネットでの販売はしておりません。在庫の有無、また販売に関しましては、会員様ページから入って頂くか、店舗へお問い合わせください。
※当店は宮泉銘醸㈱が醸造する「寫樂」の正規取扱店です。
酒造りへのあくなき追求と酒質向上への努力の賜物「冩楽」
福島県会津若松市。鶴ヶ城(会津若松城)の門前に蔵を構える、宮泉銘醸。
創業は昭和29年、花春酒造から分家創業。蔵にある井戸から湧き出る水が酒造りにもっとも適する灘の名水「宮水」に極めて近い水質であることから名付けられました。現社長の宮森義弘氏が蔵にもどり、平成19年より「冩楽(しゃらく)」ブランドを立ち上げ、幼馴染の現製造部長の山口氏とともに純愛仕込の名のとおり「米を愛し、酒を愛し、人を愛す」をコンセプトに酒造りをしております。
その味わいは、フレッシュ感、米の旨味をしっかり感じるコクと心地よい余韻。
食中酒としてはもちろん、お酒単体でも楽しませてくれます。
フレッシュで鮮度のいい酒でありながら、骨格がしっかりとした酒質で瞬く間に評判となり、今では入手困難なお酒のひとつとして名をとどろかせています。
味わい



香り

蔵元 | 宮泉銘醸株式会社 |
---|---|
原材米 | 兵庫県六甲産山田錦 |
精米歩合 | 20% |